thumbnail

株式会社ゼンリン「mati mati」シリーズ

mati matiとは

さまざまな街、さまざまな暮らし、さまざまな人々。たくさんの物語で彩られた地図の世界からはじまる「街々のストーリー」さまざまな街、さまざまな暮らし、さまざまな人々。たくさんの物語で彩られた地図の世界からはじまる「街々のストーリー」 

日本全国の街を日々歩き地図づくりを行ってきた老舗地図メーカー「ゼンリン」 が、 実際の地図に、街ごとのテーマを重ねあわせデザインした地図ステーショナリーをつくりました。

自分の故郷、思い出の街、訪れてみたい町、小説や映画で知った憧れの地。 そんな街の話で、会話がはずんだことがあると思います。

お気に入りの街の mati matiステーショナリーをもって、 街への"好き"を育てたり、あの人との会話のきっかけにしてみませんか。


Website: http://www.zenrin.co.jp/goods/matimati/about/

No Comments

Event Calender

About 地理学アウトリーチ研究会

このサイトは全国の地理に関する取り組みを集め閲覧できるサイトです。

コミュニティづくり

2016年3月に日本地理学会にて「地理学のアウトリーチ研究グループ」が立ち上がりました。地理学の専門家、非専門家に限らず、地理学に携わる多くの人を繋げ、地理学の社会的な関心を高めるための仕組みの構築を目指しています。ご関心のある方は地理学のアウトリーチ研究グループまでお問い合わせください。

ポータルサイト運営

"Geogpraphy Portal"では、地理学に関わる活動を収集し、地理ポータルサイトとして情報発信をしていますす。地理関係の取り組みを一度に見渡せるサイトをつくることで、一部の活動に携わっていた人の活動範囲を拡げたり、一般社会に対して地理の広さや地理コンテンツを示すきっかけになることを期待しています。

学術研究

地理学の学術成果を正しい形で提供することを重視しつつ、一般市民に親しみやすい形として市民発の地理的活動やコンテンツと共存や連携の在り方を検討しています。