経済地理学会は、1951 年に発足した経済地理研究会が発展的に解消し、1954 年新しい研究・交流組織「経済地理学会」として創設された。
経済地理学会は、主として日本および外国をフィールドとして農業・工業・商業・サービス業・情報産業なとの産業分野、都市・農村などの地域研究を専攻する地理学研究者、産業立地論・地域経済論・地域政策論などを専攻する経済学専攻者、そして地方自治体・民間研究所などの政策担当者・研究者および小・中・高校の地理教師などによって、その研究上の方法論的立場を越えて組織され、きわめて多岐にわたる会員からなる全国学会である。
会員は、多様な視点から産業・地域の分析を行い、現代社会の産業構造変化、地域問題、地域政策、環境問題、国際化なとのテーマについて研究を進めるとともに、その理論的諸問題に取り組んでいる。
Website: http://www.economicgeography.jp/
No Comments